胃カメラ・大腸カメラ・血液検査・健康診断 今年も夫婦でフルコース 病院でのお話

63

毎年恒例、我が家の夫婦でフルコース
といってもフレンチのディナーではありません。

胃カメラ・大腸カメラ・血液検査の
三点盛りプラスの超豪華健康診断。

そうです。
今年もやってまいりました、ここ数年の春の恒例行事です。

主人:『今年も予約しなきゃだね。
下剤おかわりさせられたから
今年は数日前から食事は消化の良いものに極力して
備えたほうがいいね。』
マダム:『ウィ、シェフ。』汗。

昨年は、大腸カメラの検査で
大腸ポリープ切除で夫婦仲良くスコアを競い、
主人が1個、マダムは2個。
負けず嫌いの私は「やった!」と勝利宣言。
そんな妙な勝負心を抱えながらの
今年の再検査。
勝負は続きます。

検査当日の最終の便が
水のように透明にならないと
検査実行できないのですが
努力の甲斐があって今年は一発でOKいただきました

そして、今年の検査の結果は
私は今年はなんとか無事クリア
主人、またしても
大腸ポリープ1個ゲット。
今年は主人の勝ちでした。
(※夫は次回予約済)

それにしても、
胃カメラ、
大腸カメラ自体は痛くも痒くもないのだけど、
地獄の本番は「朝から飲む下剤」
あの味、あの量、あの沈黙の時間。
朝から2リットル、愛の下剤ドリンクはマジにきつい。

昨年私は、腸が綺麗にならなくて病院で
愛のドリンク追加されたのを教訓に
今年は、3日前から消化に良い食事オンリーにして
万全を期して挑みました。
繊維よワカメよ、さようなら〜。
野菜よ、山菜よ〜また来週。

夕食は三日連続のアルコール付きのお粥で笑
豆腐ステーキがサーロインステーキに感じる
あっさり、あっけない食事の日々。
食の喜びって何だったのかを哲学する時間たっぷり。

サタデーナイトフィーバーは白身の魚で

サタデーナイトフィーバーは白身の魚で

 

卵が入ってるだけでも豪華絢爛な感じがする

おかゆ

すでに入院してる気分

美味しいご馳走と美味しいお酒を
心から美味しいと思って食べられることが
当たり前でないのだなぁ。
食べることがこんなにも心を豊かにし、
日々を幸せにしてくれるものだったと
心から感謝できました。涙。

でも、こうして健康診断を毎年受けてみて思うのです。
あの検査こそ、命を守るカメラワーク。
見えない場所にこそ、リスクは潜んでいます。
大腸がんは初期ではほとんど症状が出ないけれど、
ポリープの段階で見つけて切除すれば、
将来の病気を未然に防げる
まさに「予防医療の要」です。

それから
2年前の人間ドックで
メタボ予備軍に入っていたのに危機を感じ
骨盤を整えるエクササイズ
ウォーキング
「あすけん」を使った日々の食事の
カロリーコントロールのおかげで
腹囲が15センチも凹んでいたのが
めっちゃ嬉しかった。

「信頼できる良いお医者さんに巡り会えて本当にありがたい。
カメラでこんな診療が受けられる時代に生まれて幸せだね。」と話ながら
検査後のランチで久しぶりのモスバーガーを
むしゃむしゃとほおばり、
五感で味わうのでした

予防医療は、未来の自分への“ご褒美仕込み”です。

皆さまも、ぜひ予防医療のフルコース、
ご予約をお勧めいたします。

いつまでも健康で元気に人生を楽しみましょう。

PS:先生、来年もよろしくお願いします。

 
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。