ホロホロと口溶けのいいメレンゲを使った
ニュージーランドや
オーストラリア発祥のメレンゲ菓子です。
名前の由来はロシアのバレーダンサー
アンナ・パヴロワから。
公園旅行で滞在したオーストラリアのホテルで
「何か美味しいお菓子が食べたい」とオーダーした彼女に
「かしこまりました」と出されたのが、
後に「パヴロヴァ」と呼ばれるようになったのが
この菓子だったとか。
メレンゲと無糖のホイップクリームでデコレーション。
小麦粉やバターを使わない上に
メレンゲの甘さだけで食べる少し低カロリーでヘルシーな
軽やかなスィーツです。
ディナーのコースの後に
もう少し甘いものが食べたいなぁという
時にぴったりなスィーツです。
クリスマス🎄カラーで可愛いいです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。