ラングドック
-
Cremant de Limoux Cuvee Ma Maison Brut
クレマン ド リムー キュヴェ マ メゾン ブリュット 一番搾りの果汁のみを使用して造る生産者こだわりの1本 テール ド ヴィルロングとは異なり、 ファースト プレスの果汁だけを使っています。 畑は、ヴィルロングの日当た…
-
Crement de Limoux Terre de Villelongue Brut
クレマン ド リムー テール ド ヴィルロング ブリュット 主要品種がシャルドネなのがクレマンの特徴 ロジェがヴァン ムスーを造り始めた土地 「ヴィルロング」は、リムーから車で10分程離れた畑のある村の名前で、 ロジエが…
-
Fontvieille Chardonnay Limoux Domaine Garrabou
フォンヴィエイユ シャルドネ リムー ブルゴーニュで修業した生産者が 自信を持って造り出す南仏のシャルドネ 「フォンヴィエイユ」の畑は0.75haの小さな区画で、北北東を向いています。 土壌は粘土石灰質です。 保水性の高…
-
Blanquette de Limoux Maison Rosier Brut
ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット シャンパン製法で作られる 伝統品種を使った本格スパークリング リムーの伝統品種モーザックを主体にしたスパークリングワイン。 ブランケットは、残糖10 g…
-
ペイ ドック ヴィオニエ
新鮮な酸があり、フルーティで 華やかな余韻が広がる 北ローヌのコンドリューで知られる葡萄品種で、 アプリコット、桃を思わせる特徴のある香りがあります。 現在は、ラングドック ルションを始め、 カリフォルニアやオーストラリ…
-
ペイ ドック ピノ ノワール キュヴェ ド ブリュ
Pays d’Oc Pinot Noir Cuvee de Brieu 畑はオード県の西に位置しています。 粘土石灰質土壌、昼夜の気温差があるため、 そこで育つ葡萄からワインに豊かなアロマがもたらされます。 …
-
ヴュー・リヴサルト1959
Vieux Rivesaltes 1959 ヴュー・リヴサルト 四世代90年以上続く造り手ドメーヌ・サント・ジャックリーヌ 1959年古酒!フランス、ラングドックのドメーヌ・サント・ジャックリーヌが造る甘口リヴザルトの古…
-
Elixir Rouge 2017
エリクシール ルージュ パリのフォーション本店が選ぶ年間プレミアムワイン “彗星のごとく現われた優雅なワイン”、アシェット誌では『魔法の飲み物』と紹介されております。 コンダミン・ベルトランはラングドックのポーランとペズ…